続・44歳 高齢出産日記

43歳で第一子・44歳で第二子出産

息子が1歳に。そして新しい命・・・

なんと、、、

寝返りをしてからブログの更新がパタッと止まっていました・・・

寝返りをした後はバタバタとおうちの安全管理をせっせと始めたり、

お洋服を新調したり、離乳食が始まったり、

そうこうしているうちにハイハイが始まり、

遊び方もハードになり一時も目が離せなくなったりで、、、、

本当に自分の時間なんてないまま忙しくしているうちに1歳の誕生日を迎えました。

本当にあっという間過ぎて驚きます。

すくすくと心身ともに健康に育ってくれたこと、感謝です。

そしてパパもママも本当ー-----に頑張った!!!

これからもまだまだ頑張るけれど、ひとまず拍手です👏

 

本当は書き残しておきたいこともたくさん。

後追いでも書いていこうかなと思います。

 

そして、表題にもあるように、新しい命がおなかに宿っています。

まだ13週。安定期にも入っていないのでごく親しい方にしか伝えていませんが・・・

今回も胚盤胞移植で授かった命です。

残っていたたまごちゃん2個。

どうしても破棄する気持ちになれず・・・

だけど高齢ママ(とパパ)には、今1人の命を育てているだけで精一杯・・・

若い夫婦のように、「もう少し今の子育てが落ち着いたら」がない私たち、

夫婦二人で何カ月も話し合いましたが結論は出ずでした。

 

最後は、

”44歳の私が妊娠・そして妊娠継続して出産できる可能性は90%以下”

なのだから、運を天に任せようという、一見無責任な考えで手術に挑みました。

正直、妊娠できないと思っていました。

もちろん子供(というか、兄弟を作ってあげたい気持ち)は望んでいましたが。。。

子供を授かったなら、神様が「ふたり育児頑張れるよ~」の合図、

授かれなかったら「あなたたちにはひとりの育児ででキャパオーバーだよ~」

との合図だと思うことにしています。

不思議だけれど、今目の前にいる息子と同じタイミングで出来たたまご。

こんな尊い存在になりえる可能性のあるものなら、、、、

もしもダメでも一旦お腹に返してあげたい気持ちでした。

 

そして第一子との違いも感じています。

息子の時はどうしてもどうしても産みたくて、

妊娠中も神経質に過ごしていましたが、今は・・・適当(笑

というより、そんな余裕がないのです。。。

はっきり言って0歳児育児をしながらのつわりは地獄。

でも、頑張るしかないから!

かみさまが「できる」のジャッジを下したのだからできるはず!

 

というわけで、また緩くブログも書いていければと思います。

 

 

生後126日目、はじめての寝返り!

生後126日、19週に入った時に寝返りしました!

 

その日いつものように朝ごはんを作る間、

息子にはベビーマットの上で一人で遊んでもらっていました。

 

都度都度様子を見るのですが、「え!?」

四つん這い(脚はだらん)になっていました!

 

そう、「その瞬間」は見逃したのです( ;∀;)

 

でもその日は遊んでいる間、ずーーーーっと、😊

カメラを片手に撮影する気満々で張り付いていたので、

二回目の寝返りは無事ビデオ録画に残すことが出来ました!パチパチ

 

これからもどんどん「はじめて」があって、そのたびに感動するんだろうな!

なるべく記録に残していきたいと思います😊

 

寝返りは少し早め?

早いからいいとか悪いとかないそうですが、うつぶせの練習していたからかな?

 

そうそう、

寝返りできたという成長は嬉しいですが、

夜寝ている時に、意図せずうつぶせになることが多々。

そのたびにびっくりして起きてしまうので、

抱き上げて仰向けに戻さなければなりません。

 

うつぶせの窒息も怖いので、心配事と仕事も増えました😅

 

 

 

 

妊娠中に知りたかった、赤ちゃん睡眠事情


産後も4か月を超え、

ようやくほんの一息くらいはつけるようになってきた今日この頃です。

長かったような、短かったような、、、

でもたまに息子より月齢の低い赤ちゃんに会うと、既に懐かしくて・・・

やっぱりみんな言う「あっという間」を感じます。

 

産後、怒涛の育児の中で、

「知らなかったよー!」「知っておきたかったよー!」が、

毎日のように押し寄せてきました。

(書き残す余裕もなく時間は過ぎていきましたが・・・)

その一つが、「赤ちゃんは勝手に寝ない!」

知らなかった―!

産前に、教育本はいくつか読んだけれど、

結局もっともっと初めの段階で押し寄せてくるのは、育児!

教育なんてまだその先ですね!!(線引きが難しいですが)

 

産後、満身創痍の中読み漁ったねんねに関する本がこの5冊。

f:id:s42ans:20211020165343j:plain

ジーナ式(「赤ちゃんとおかあさんの快眠講座」)以外は、

月齢6ヵ月から始める(いわゆる)ねんトレだったのですが、

睡眠の仕組みや赤ちゃんの成長についてたくさん知識を得ることが出来ました。

 

ひよこはジーナ式で育てていますが、結果、本当に良かったです。

ひよこベビーは多分、ねんねが下手な子だったので、

4か月になる頃まで、本当に苦労しました。

今も、夜は3,4回起きるので、ジーナ式が成功してるとは言えないのですが、

起きてからのスケジュールはほぼきちんとその通り過ごせます。

なので、ママ友とのカフェ時間や、病院、買い物などの予定も立てやすいですし、

息子のストレスも少ないと思います。

 

あとは夜・・・夜に通しで寝てくれるようになれば・・・完成なのだけど・・・

離乳食が始まると通しで眠れるようになると聞くので、

割と面倒だから先延ばしに、というママ友も多いですが、わたしは早く始めたい!

 

と、話は逸れましたが、、、

睡眠にこんなにも苦労するということを産む前に知っておきたかったです。

 

こちらがひよこがベビーの睡眠のために買い足したものと結果です。

 ↓ ↓ ↓

・ホワイトノイズマシーン

  →使い続けていますが、効果は不明

 

・遮光のためのベビーベッドカーテン

  →若干の効果あり

 

・べビー枕

  →効果不明。絶壁防止には◎

 

・ねんね本

  →知識は大事!

 

・足元ライト

  →若干の効果あり

 

・スリーパー

  →ひよこベビーは嫌がってダメでした。生まれてすぐから使うべき。

 

・おしゃぶり

  →歯並びや辞めにくさを懸念して使っていなかったけれど解禁。

  ひよこベビーは秒で寝ます。

 

・バランスボール

  →もっと早く買えばよかった!寝かしつけの際のママの身体への負担が激減。

 

こんな感じかな~

何も知らな過ぎたせいで、ベビーと向き合う時間は膨大で、

絆は深まったと思うけど・・・🙄💓