続・44歳 高齢出産日記

43歳で第一子・44歳で第二子出産

睡眠ルールの変更☻

わたしは整形外科、鍼灸院、オイルマッサージに通いつつも、

身体が限界を迎えそうな月齢3か月の終わりごろ。

たまたま紹介してもらった”ママとベビーの整体院”へ。

ここは手を当てるだけのような施術で、わたしtもベビーも施術してもらいました。

筋肉や腱の痛みがぱっと取れるようなものではないのですが、

不思議不思議、身体が楽~になりました。

具体的に言うと、呼吸が楽にできるようになりました。

背中もカチコチで、大きく息を吸うとバキバキと痛くて呼吸が浅かったんです。

 

そしてベビー👶

これは気のせい?

ちょうど4か月を迎える成長期と重なったせい?

分からないけれど、施術を受けて以降、一人で居られる時間がぐんと増えて、

抱っこがなくても眠れる日もあるくらい、寝つきもすごく早くなりました。

 

そして、まとまった睡眠を取らないと、

身体が回復するのは難しいということを教わり(分かってはいたけれど😅)、

我が家の睡眠ルールを新しく作りました!

 

ひよこベビーはジーナ式で生活しているので、7時に就寝です。

なので、わたしは寝かしつけが終わった後、自分の身支度など整えたら就寝。

19時半~20時に就寝し、午前1時に起きます

その間は夫がベビーを見ます。

 

夫はわたしが起きたら申し送りなどして、

午前1時半~2時に就寝し、7時まで寝ます

お互い、5時間~5時間半まとめて眠れる計算です。

夫は今までより睡眠時間が減ってしまうけれど、

まぁ5時間眠れたら健康を損なうほどではないし、

1時から7時に眠る生活なら、仕事にも影響がありません。

 

わたしに関しては、

今まで平均して2時間を2回、1時間、30分、みたいな睡眠が、

まとめて眠れる時間が出来たことで飛躍的に身体が楽になりました。

これまでも結果的に5時間寝れた!という日も、ごくごくまれにありましたが、

ベビーを気にしながら眠るのと、何も気にしないで寝れるのとでは

精神的な負担も全く異なります!

 

そして眠りが浅くなってくる3時以降の息子を寝ずに傍で見ていることで、

起きそうになった時にそっとトントンすることが出来ます。

起きてしまうのを回避出来るので、

結果的に今までより長く寝てくれるようになりました。

 

まだはじめて5日ほどですが、身体の回復が飛躍的に進んでいるのが分かります!

本当に嬉しい!

もっと早く取り組めたのかもしれませんが、

産んでしばらくは夫であっても任せることが自分の中でのハードルが高くて、、、

きっと今だからできたし、身体はそれまで耐えてくれたし、

いつも結果オーライ、ベストを尽くしていると信じてる!

f:id:s42ans:20211011100154p:plain